スポンサーリンク

東京駅近くのネットカフェCUSTOMA CAFEに宿泊してみた!

つぶやき
スポンサーリンク

東京駅付近で宿泊しようとすると、なかなか安い宿泊先が見つからないことが多いですよね。

特に、もともと宿を予約していたわけではないけど急遽その日に泊まりたくなった!という場合は、尚更高い選択肢ばかりになりがちです。

先月同じような状況だった僕が東京駅付近で安く泊まれる宿を探したところ、【CUSTOMA CAFEという八重津口側の格安ネットカフェを見つけたので、実際に泊まってみた感想をシェアしたいと思います。

スポンサーリンク

利用料金は?

まず1番気になる値段ですが、写真の表が参考になるかと思います。

一般的なネットカフェとして特別安いわけではありませんが、東京駅付近だと格安と言っていいですね。

実際に泊まってみて!

泊まれないことはあまり心配していなかったのですが、夜の10時半頃に予約なしで訪れたところ、「満室のためお待ち頂かないとご案内できません」と言われました。

え…せっかく穴場見つけたと思ったのに…

「どれくらい待てば空きますか?」と聞いたところ、「お客様次第なので、なんとも言えないです。リクライニングなら空きがあるのですが…」と言われました。

確かにリクライニングが安くはあるけど、個室と違ってオープンスペースだし、ここでぐっすり眠れるかな…

と悩んでいたところ、ちょうど別のお客さんが帰る手続きをしにカウンターにいらっしゃいました。

お!これでおれの分の部屋が空く!!

店員さんに個室そろそろ空きますか?と聞くと、「はい、今空くので少々お待ちください」とのこと。

こうしてなんとか個室に留まることができたわけですが、やはり22時過ぎは宿泊目的のお客さんで混み合うみたいです。しかもお盆明けの土曜の夜だったので尚更かなと。

21時前の余裕を持った入店が望ましいかもしれません。

個室は施錠可能!

(部屋も部屋番号が光っててちょっとかっこいい!笑)

フロントで手続きをすると、自室の鍵を受け取ることになります。

その鍵で個室を施錠できるので、セキュリティー・プライバシーに関しては最強だと思います。

そして単純に個室感高いとQOLも上がってテンション上がります。

シャワーも完備!

これは宿泊目的の人にとってはかなりありがたいと思いますが、CUSTOMA CAFEではシャワーが完備されています。

なんならシャワー目的だけでの利用も可能とのこと(シャワー利用だけの目的なら500円)。

一人30分の予約制で、僕は入店と同時に予約したところ、1時間後に入ることができました。

シャワー室は清潔感のあるところで、シャンプーやボディーソープも付いています。

それから、6時間以上の利用でバスタオルも無料でついてきます(6時間未満だとバスタオルは300円ぐらいかかった気がします)。

値段の割になかなかの充実度ですよね。

ただ、朝の時間はかなり混むとのことだったので、待ち時間に余裕のない方は、夜のうちに入っておくか早めに朝のシャワー予約を取っておくことをおすすめします。

途中外出も可能!

自室の施錠を済ませてフロントに鍵を預ければ、途中外出も可能です。

僕はコンビニにお菓子や飲み物を買いに行きましたが、持ち込み可能なので全く問題ありませんでした。

もちろんラーメン食べに行ったりお金をおろしに行ったりするのもOKですが、退出時刻を超えると延長料金が取られるので注意です)。

漫画や雑誌のラインナップは?

一応フロント前に雑誌や漫画のコーナーがありますが、割と最小限です。

ジャンプやマガジン、サンデーといった王道週刊マンガと、あとは週刊誌がたくさん置いてあるといった感じです。

漫画喫茶として漫画を読みまくりたいという人にはちょっと物足りないかもしれません。

ただ、無料WiFiはあるのでネット環境的には全く問題ありません。

スポンサーリンク
つぶやき
スポンサーリンク
シェアする
sproutarrowsをフォローする
web系エンジニアを医学生が目指してみる

コメント