気づけばもう国試まで118日ですね…
今回は小児科ローテでとても役に立った本を紹介します。
小児回るならレビューブックがいいぞ!
僕が思うに、小児科で実習を回る上で買って損のない唯一の本がレビューブック小児科だと思います。
というのも、小児科は病みえが未だ存在せず(そのうちできるという話ですが!)、小児科のタイトルのついた他の教科書はかなり専門的でとても学生向けという感じではありません。
予備校の映像講座を見てから…と考えている人もいるかもしれません。
小児科を回る前にもし小児科を視聴し終えるのであればぜひそうしてください!
ただ、やればわかるんですが、小児科って結構分量が莫大で、メジャー科をやった後にやるという人も多いので、結局映像講義を見てない状態で実習に臨むという人も周りには多くいました。
そこで、網羅性がありなおかつ簡潔にまとまっているレビューブックが唯一にして最強のツールだというわけです。
使い方(とにかく書き込む)
使い方は人それぞれですが、とにかく実習で触れた内容を書き込んでいくことがおすすめです。
テキスト多めなイメージのレビューブックですが、実は画像やイラストがかなり充実していて、実習での口頭試問や総括対策でこれを使えばそのまま国試対策にもなると思います。
僕の友人の小児科志望の人はこれに書き込みまくってボロボロになってました(そして夏メックでしっかり小児科無双してました…)。
サイズも小さくてコンパクトなので、白衣のポケットに忍ばせてみては?
以上、メディックメディアの回し者の戯言でした!
また良い本があったらレビューします!
コメント