
コロナで自宅で過ごす時間増えたなあ。

あら、iPadスタンドでQOL爆上げしましょ。
ということで今回は、コロナで自宅で過ごす時間が増えた人に超おすすめの、タブレットスタンドについて、ゆるーく語っていきます。
動画を見るならスタンドでQOLがめちゃくちゃ上がる!
最近映像講義を受けたりNetflixを視聴したりzoomで飲み会をしたりと、何かとiPadの画面を見続ける機会が多いのですが、このスタンドがあれば、場所を選ばず好きな角度で画面を見れるのでとても重宝しています。
僕が使用している者は2つ関節があるんですが、そのおかげで角度は自由自在です。
↑こんな風に床に垂直な形にもできて、
逆にこんな風に床に平行にもできます!
この向きの変化の自在さのおかげで、たとえば体幹トレーニングをしながらドラマを見ることが出来たり、スクワットをしながら映画を見たりすることが出来ます!

筋トレする前提ですみません!
スマホスタンドにもなるよ!
勿論このiPadスタンドは、iPhone置きとしても万能なんですよ。
iPadが置けるわけですから、iPhoneも置けちゃうというわけなんですね。
(適当ですみません…)。
充電も差し支えなくできます
置きながら充電したいという人も多いと思いますが、ちゃんと中央にスキマが用意してあるので、充電するうえでは全く問題ありません。
こんな感じですね!
コンパクトに畳めて持ち運びやすい!
このiPadスタンドですが、かなりコンパクトに畳めます。
こんな感じで、大体手の平に収まるくらいにまでなります。
職場や学校でも重宝するので、持ち運びやすいのは大きなメリットかなと思います。
おすすめは?
タブレットスタンドにもいろいろあるんですが、僕が特におすすめするのはこれです。
折り畳み式で、見た目もクールで部屋に置いただけでQOLが上がります。
また、木製のおしゃれなものがいいという人におすすめなのはSAMDiのシンプルなモデルです。
こちらは折り畳み機能はないですが、とにかくシンプルな上、価格も2000円ほどと安いです。
コーヒーと並べておくだけでおしゃれなオフィスを演出できるはずです。
それではこの辺で。
コメント