医学部 必修講座を3社(Medu4, QA, MEC)受講したのでレビュー! 医師国試で最もメンタルを揺さぶる「必修」。 3社の必修講座を受講したので、レビューをシェアします! 2021.03.26 医学部
医学部 公衆衛生「都道府県と市町村」紛らわしいシリーズ【横断学習】 公衆衛生でありがちな都道府県か市町村か問題をまとめてみました。 身近なものなら市町村、が大原則です。 都道府県 ・医療計画は都道府県が少なくとも6年ごとに策定<医療法> ・医療法人の設立には都道府県知事の許可が必要&... 2020.12.01 医学部
医学部 公衆衛生「〇年に1度」まとめ【横断復習】 〇年に1度問題パターンまとめ 毎年 国民健康・栄養調査 3年ごと 国民生活基礎調査 患者調査 受療行動調査 5年ごと 国勢調査 完全生命表(簡易生命表は1年) 食事摂取基準 その他 医療計画は少なくとも6年ごとに再検... 2020.11.18 医学部
つぶやき 病院見学で差をつけろ!【僕はこれで反省した】 マッチングに備えて4、5年生から病院見学に行く医学生が多いと思いますが、医学生の立場から病院見学で最低限気を付けなければいけないこと、そして、自分が気を付けていればよかったことをまとめてみました! 2020.09.04 つぶやき医学部
つぶやき 【医学部マッチング面接小論文対策】ー安楽死と尊厳死ー(ALS嘱託殺人の件を受けて) 安楽死と尊厳死の違いは?ALS嘱託殺人をどう見るべきか?についてまとめました。 2020.07.24 つぶやき医学部
つぶやき 医学部はモテる!(?)【6年生になった今改めて真剣に考察してみた】 医学部生がモテるのかどうかというのは医学部にいるとよく話題に上がる話だと思いますが、6年生になって今改めて実際はどうなのか考察してみました。 2020.04.18 つぶやき医学部
医学部 感染症暗記特化ブログ【語呂合わせ・覚え方をアップデート!】 こんにちは。すぷらうとです。 医師国試の勉強において「感染症」というジャンルはある意味鬼門ですが、それはやはり圧倒的暗記量のせいではないでしょうか!! AIDSの指標疾患とか抗菌薬の名前とか多すぎて覚えられん... 2020.04.18 医学部